人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SPINOR夜学008 まんが部公開講座 漫画編集方法序説

SPINOR夜学008  
まんが部公開講座
漫画編集方法序説
講師 武藤心平
SPINOR夜学008 まんが部公開講座 漫画編集方法序説_c0127768_11124972.jpg

武藤心平  shinpei muto
石ノ森章太郎研究家。小学館漫画編集者。 ポスト団塊ジュニア。宮城県出身。就職氷河期底冷えといわれた2000年、小学館に入社。以来20年、少年漫画を中心に、児童漫画、青年漫画、成年漫画、デジタル漫画等のあらゆる漫画編集に携わる。最後の写植世代でありDTP第一世代でもある。

SPINOR夜学008 まんが部公開講座 漫画編集方法序説_c0127768_19281174.jpg


講座内容
まんが、マンガ、漫画、MANGA、そして萬画…
漫画の世界は奥深い。漫画は、花鳥風月、喜怒哀楽、森羅万象を表現することが出来るだけではなく、紙とペンさえあれば小学生からお年寄りまで誰にでも描けてしまう。低コスト高パフォーマンスの優しいメディア。洋の東西を問わず、老若男女誰もが楽しめるメディア。娯楽であり芸術であり、また哲学であり科学であり文学であり…日本人の「夢」がギュッとつまったメディアが漫画。つまり、日本が生んだ最強メディアが漫画なのである。

漫画は進化をし続ける。そして現在、漫画は第四世代に突入。全世界の読者、クリエイター、アーティスト、アカデミシャンを魅了してやまない漫画とは、はたして一体何者なのだろうか…⁉︎ 縦軸、横軸、補助線、ときには放物線を描きながら、小学館の現役編集者と一緒に漫画の世界を渉猟、冒険してみませんか。さあ、新たなる地平へーー!

(シリーズ連続講座ですが一回ごとの受講も可能です)
SPINOR夜学008 まんが部公開講座 漫画編集方法序説_c0127768_13491634.jpg


講師コメント
「漫画編集方法序説」(執筆中)
1.講師コメント
「漫画編集方法序説」(執筆中)
1.私の履歴書
2.漫画家列伝
3.編集者列伝
4.関係者列伝
5.諸氏言行録
6.企画編集作品集
7.私の発明
8.石ノ森章太郎論
9.610式萬畫4次函数

「方法序説」の構成をカスタマイズしたオリジナルの「漫画編集方法序説」から適宜テーマを抽出して、自身の経験論も踏まえつつ誰にでも分かりやすく、漫画というメディアをご案内いたします。ひと言で言いますと、「難しいことを楽しく面白く簡単に表現するのが漫画」です。難解なお話はまったくしませんのでご安心ください(笑)。合言葉は「世界平和」!

「方法序説」
すべての人が真理を見いだすための方法を求めて、思索を重ねたデカルト(1596-1650)。「われ思う、ゆえにわれあり」は、その彼がいっさいの外的権威を否定して達した、思想の独立宣言である。本書で示される新しい哲学の根本原理と方法、自然の探求の展望などは、近代の礎を築くものとしてわたしたちの学問の基本的な枠組みをなしている。
(岩波文庫より)


第2回
8月5日(月)
午後7時半〜午後9時
受講料 3000円

第2回目の予約はこちら↓






# by diadia3571 | 2019-06-20 23:43

spinor夜学009 石黒敦彦「宇宙模型」を学ぶ・作る

SPINOR夜学009
「宇宙模型」を学ぶ・作る
Hands-On/Minds-On Science Study
  
         講師 石黒敦彦
spinor夜学009 石黒敦彦「宇宙模型」を学ぶ・作る_c0127768_13064371.jpg

講師/石黒敦彦 Atsuhuko Ishiguro
AHA JAPAN キュレーター、武蔵野美術大学講師。
著書に『ジオメトリック・アート』(Caspar Schwabeと共著・工作舎)、編書『澁澤龍彦 書物の宇宙誌』(編集協力・國書刊行会)など。詩画集に『玻璃隕石の降る夜』(木版画・栗田政裕 )などがある。

AHA JAPAN
チューリッヒ・ダダ発祥の地Spiegel gasse(鏡小路)で1980年代から活動するスイスのデザイ ンスタジオAHAと連動して、「宇宙模型としてのデザイントイ」 を制作、収集、キューレーションする機関として、 日本のデザイン界のグランドマスターたちの協力を得て、2019年中に発足準備中。


講座内容
「宇宙模型」のデザイン体験と講義を通して、古代ギリシャから21世紀までの「新しい宇宙モデル」=宇宙模型を追体験し、学ぶ講座です。ヴィジュアル中心の講義とかんたんな紙の工作を通して、多面体、回転体(コマなど)、万華鏡、音響図形、 デカルコマニー、19世紀末の奇想科学玩具などの世界に遊び、小さな「宇宙模型」を作ります。
工作は、鋏などを使うかんたんな作業で、 まったく経験がなくても参加できます。(講師もその1人です)

第一回 多面体・21世紀の宇宙模型 (原子から宇宙まで)
作業はかんたんですが、それに伴う講義を通して「 プラトンの正多面体」の神聖幾何学から1980年代の「準結晶」「フラーレン」、21世紀の「フォトニック結晶」など、今、進行しつつある高分子レベルの科学革命の現場まで「多面体の宙」を探求します。

日時 7月25日(木)
午後7時半から午後9時
受講料:3000円
*材料費として100~200円かかります。
**鋏、カッター、コンパス、定規類をご持参ください。


受講予約フォーム↓


2回目以降の講義内容
第二回「薔薇 植物の幾何学者」(9月予定)
「夏の最後の薔薇」を手元に置きながら、薔薇の図像学を学び、花=宇宙に潜む螺旋の神秘を「薔薇螺旋モデル」を作ります。

第三回「振動の宇宙誌」ゲストあり
音響学の始祖エルンスト・クラドニの発見した「音響図形」を中心に、美術と科学の世界を越境する「響き」のコスモロジーを体験する。




# by diadia3571 | 2019-06-19 01:34

SPINOR夜学010 真梨邑ケイ「シネマと夜と音楽と」

SPINOR夜学010
 真梨邑ケイ 
 「シネマと夜と音楽と」第2回目

SPINOR夜学010  真梨邑ケイ「シネマと夜と音楽と」_c0127768_19251610.jpg
映画ファンとしても知られるジャズ歌手の真梨邑ケイさんが、大好きな映画の中に使われている音楽を取り上げながら、アットホームな雰囲気の中で、語り、時に歌うシリーズです。第2回目の今回は、ジャズギタリストのヒロヤマナカさんがゲストで来てくださいます。一回ごとに参加が可能です。15名の限定ですのでご予約(ページ下の申込フォームから)はお早めに。

第2回 
『ムーンリバー 』をめぐるトークと演奏
 ゲスト ヒロヤマナカ(ジャズギタリスト/ジャズライター)
SPINOR夜学010  真梨邑ケイ「シネマと夜と音楽と」_c0127768_10193569.jpg
SPINOR夜学010  真梨邑ケイ「シネマと夜と音楽と」_c0127768_10192976.jpg

8月30日(金)
午後7時半〜9時
受講料 3000円

*参加可能人数に制限がありますので、ご予約はお早めに!

受講予約フォーム⬇️







等の 〔サブタイトル〕を 考えて 話しをしていくような 例えば 年代や 監督 様々なカテゴリーに 絞り ... まあ 評論家さんではない 偏りが 私のカラーを 出していくかもしれません。 時に 朗読

# by diadia3571 | 2019-06-15 19:40

SPINOR 夜学007 直やの針と糸

SPINOR 夜学講座007
     直やの針と糸
SPINOR 夜学007   直やの針と糸_c0127768_20473751.jpg

向島で仕立直やを運営する坂田直さんが、布と針と糸で作れる色々な小物を、手取り足取り教えて、講座時間で完成させます。縫い物ができなくても、初めてでも、針と糸さえあれば大丈夫。楽しみながらその場で和装小物が出来上がる講座です。
SPINOR 夜学007   直やの針と糸_c0127768_16593164.jpg
第一回「袂(たもと)落としを作ろう」
    日時  8月4日(日)
     午後2時〜午後4時 (午後5時まで延長可能)
     受講料 3000円+材料費(布)
       *道具はお貸ししますので必要ありません
SPINOR 夜学007   直やの針と糸_c0127768_04441417.jpg
SPINOR 夜学007   直やの針と糸_c0127768_04435477.jpg





   ↓ご予約は下のフォームより。人数限定ゆえお早めに。
  
SPINOR 夜学007   直やの針と糸_c0127768_04415439.jpg

坂田直プロフィール

仕立直や(したてなおや)主宰。福岡市の宮本和裁にて4年半修行後独立。着物の仕立(和服縫製)を本業としつつ、投扇興、火鉢の会などの催しや、縫い物、着付教室などを行う。また写真を撮る仕立屋としても墨田区を中心に喪われつつある景色を撮影し、2017初個展「濹東懐古」を開催。
直やのおうち・展示室 
ちくちくお針教室
HP http://naoyatic.exblog.jp/











































# by diadia3571 | 2019-06-15 12:50

SPINOR夜学006 伴田良輔の立体写真世界旅行  


SPINOR夜学講座 006 伴田良輔の立体写真世界旅行 
SPINOR夜学006 伴田良輔の立体写真世界旅行  _c0127768_10293371.jpg
  
講師 伴田良輔
7月10日(水)
午後7時半〜9時
受講料 3000円

木製ビューワー式の古いステレオ写真(ステレオグラム)のコレクターである伴田良輔が、膨大なコレクションからセレクト、一枚ずつ丁寧に解説していきます。参加者は実際にビュワーでステレオ写真を鑑賞、120年前の地球を旅することができます。


SPINOR夜学006 伴田良輔の立体写真世界旅行  _c0127768_21440825.jpg
伴田良輔 Ryosuke Handa
ギャラリーSPINORオーナー、作家、写真家。著書に「独身者の科学」「奇妙な本棚」「アリスのお茶会パズル」ほか多数、訳書にカレル・チャペック「ダーシェンカ」、「悪趣味百科」などがある。19世紀末〜20世紀初頭にイギリス、アメリカ等で作られたステレオグラムの膨大なコレクションがあり、その一部から「NIPPON 明治の日本を旅する」(1994年刊行 / 小学館)を編纂。




受講予約は下から↓






# by diadia3571 | 2019-06-15 10:35 | イベント

著述家伴田良輔関連のサイトです


by diadia3571